top of page

DANCE de NAKAYASUMI

ご訪問ありがとうございます!

社交ダンス講師 中村 康之のページです。

 ボールルームダンス(社交ダンス)を学ぶために、僕が何度も短期留学で訪れたロンドン市内には、緑豊かな公園がたくさんあって、休日になると、その地域の人々が、思い思いに過ごしたり、イベントが開かれていたり、憩いの場となっていました。住民の9割が公園まで徒歩圏内とも。また、各地域にある教会も、コミュニティとしての役割を果たしています。日本には、なかなかそういう場所がないのですが、社交ダンスの場が、その役割を果たせたらと考えています。

 そして、社交ダンスは、音楽に合わせて身体を動かすだけでなく、人との触れ合いを通じ、会話をするように、息を合わせて踊ることで、言葉を使わないコミュニケーションを楽しむことができるのも魅力の一つです。

 是非一度、サークルやレッスンに、遊びに来てください!

🍀ホームページの名前の由来🍀

 僕の名前を短くしてみたら、「NAKAYASUMI/中休み」になりました。

フランス語の「de」は、皆さんもご存じのとおり、日本語の「〜の」の意味があります。

「ダンスで中休み」として、日々の生活の中で、日常の中休みとして、ダンスを楽しんで欲しい、そして、「NAKAYASUMIのダンス」として、今までと異なる、新しいアプローチで、さらなる上達のきっかけを提供できたら、という思いを込めました。

​社交ダンス講師の紹介

🍀中村 康之

JDC元スタンダードA級

ダンス教師資格:フェロー (全日本ダンス協会連合会)

2004年~2019年 イギリス、オーストラリア、イタリアに留学

身体に負担のない動きで、二人で踊るからこそ実現できる社交ダンスの魅力をお伝えできればと思っています。

活動エリアのご案内

🍀横浜エリア

【横浜BAY社交ダンスclub】

← 画像をクリック!

(サークルさんのWebサイトより)

 質の高い社交ダンスのレッスンリーズナブルな価格で受けたい、早く上達したい、競技会でもっとダイナミックに踊りたい、そんな会員のみなさんの思いを形にした、社交ダンスサークル、それが【横浜BAY社交ダンスclub】です。

他のサークルとはひと味違った活動をしています。是非一度、遊びに来てください!

【エスコート】

← 画像をクリック!

(サークルさんのWebサイトより)

 ダンスは、音楽に合わせた運動を通じて、筋力、バランス、持久力を高めるだけでなく、感情、認知機能、空間認識を向上することができます。また、社交ダンスは、相手と息を合わせて踊ることで、言葉を使わないコミュニケーションが楽しめます。一緒に健康なダンスライフを楽しみませんか。

🍀大宮エリア

【ザ・ジバーズ】

← 画像をクリック!

(サークルさんのWebサイトより)

 大宮エリアで活動している社交ダンスサークルです。

年齢を重ねても、自然な、整った姿勢と所作で、紳士、淑女として日々を過ごしたい。そんなあなたに、ぴったりのサークルです。今から社交ダンスをやってみたい方にもおすすめです。ベーシックステップだけでなく、サークルのバリエーションを繰り返し練習することで、どこに行っても、ダンスを楽しむことができるようになります。

🍀その他のエリア

東京、神奈川の各お教室でも、グループレッスンや個人レッスンを受け持っています。

お気軽にご連絡ください。

◆ダンススタジオモリモト(町田市)

https://www.dsm-dancestudiomorimoto.com/

 

◆ダンススタジオ・サムサーカス(鎌倉スタジオ)

https://www.samcircus.com/

 

◆池袋ダンスNEXT(池袋)

https://dance-next.net/

bottom of page